

電話でコミュニケーション
福岡の宗像市、福津市を中心に結婚相談所を運営しているブライダルサロンPineの安永です。
Pineは、30代、40代の方を中心にお世話をさせていただいる結婚相談所です。
交際中の皆さんは、コロナウィルスの蔓延防止策による外出自粛規制で思うようにお会いできないと思っている方も多いはず、テレワークならぬテレデートもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
外出自粛規制による思い様々
お会いできないと交際が進まないし、お相手の気持ちが落ちていくのも心配ですよね。特に気に入っているお相手なら、ぜひ、交際を先に進めるためにもお会いしないととついつい焦りも感じます。
でも、お会いしたいからとお相手の気持ちも考えずに、誘っても逆効果になることもあります。
こんな時だからこそ、モラルを問われています。モラルに対する考えは、人それぞれ、きちんと守らないと気持ちの悪い人、自分の判断でいいのではと思う人、人の決めたことなんだからと横着に考える人、様々です。
そんなつもりではなかったんだけど、と思っても、あなたの行動をどう判断するかは、お相手の受け取り方次第です。お相手がNGと判断したら、NGになってしまいます。つまり、モラルに対する考え方が違っていると思われてしますわけですね。
これって今回の自粛規制の問題だけではなくて、ゴミの捨て方なども同様なことが言えます。
テレデートも入れてみて
実は、私と主人は、遠距離恋愛でした。毎日、7時~8時の間に必ず、主人が電話をかけてくれました。電話がないとなんだか物足りない、車で移動する人だったので、何かあったのかな?と気をもんだりしていました。当時は、固定電話しかなくて、家族が電話を取ったりして、ちょっと気恥しい思いをしていたのを思い出します。
今は、LINEがあったり、メールがあったり、電話も個人個人が持っているので、直接話せます。なんて素敵な時代なのかしらと思ってしまいます。でも、案外LINEなどが普及している分、電話を嫌う方も多いようです。
外出自粛規制の期間は、遠距離恋愛のつもりで、電話やLINE電話、Skypeなどいろんなツールがありますので、ぜひ、使ってみてはいかがでしょうか?使い方がわからないときは、お互いに教えあうのもいいかもしれませんね。
ちなみに、毎日電話をしてくれた夫ですが、何の用事もないのに毎日電話をできるなんて、今思えば何を話していたのか思い出すこともできません。
出会うところからご縁が始まります。出会いがないなと感じられたら、ぜひ、結婚相談所もツールの一つに入れてみてくださいね。
一緒に家族になれるパートナー探しのお手伝いをさせていただきます。ご相談は、ブライダルサロンPineへ
#結婚相談所
#婚活パーティー
#お見合い